すごいことなのです
国立科学博物館の施設、筑波実験植物園。5年もつくばで働いていたが一度も行ったことがなかったので、「シジュウカラの社会」という企画展を見に行った。今回も旅のお供は朝霧氏。正直、企画展自体はあまり面白くなかったのだが、温室にいた研究員の方が来た人に勝手解説をしていて、それがとても面白かった。この日はサイエンスツアーのバスが来る予定で出てきていたそう。
見に行った日の翌週くらいに開花した。
『そう聞くということは茎ではないんですね』
「サトイモの仲間は種類が幅広くてね、一番小さいのはウキクサ」
ラストはどっかに散歩と言うので、洞峰公園に来てみた。ぶらりして終了。
雨も降ってきたので慌てて駐車場へ戻り、焼肉きんぐで飯を食う。あとは何を見ようか…産総研の地質標本館はベタで良いんじゃないか。無料ですぐに入れるの分かっているし。
最近このごはんが美味いので糖質制限できない
火山灰採取道具の展示。字がかわいい
0 件のコメント:
コメントを投稿