これが大塚池
ものすごい量の写真を未整理のまま溜め込んだ。およそ3ヶ月分。家のPCは落ち着いて作業できるような空間ではなくただ飯を食うだけの場所と化しているので、基本的には喫茶店やファミレスでノートから作業をしている。時間が限られるのでTwitterやゲームを開かないという副次的効果もある。
9/14は昼からココス。アプリのクーポンで出てきた、洋食に慣れた世代の和定食。
ゲイシャがあったので追加。イケメン君ふたたび。最終的に彼は二度も伝票を持ってくるのを忘れている。
9/15もやることは変わらない。ココスで舞茸のフリットを中心に好きなものを食う。
夕方にはコメダ珈琲店で月見バーガーとジェリコ
9/15もやることは変わらない。ココスで舞茸のフリットを中心に好きなものを食う。
夕方にはコメダ珈琲店で月見バーガーとジェリコ
クロネージュにあんこまで
9/15のココスとコメダ珈琲店の間に、大塚池に行ってぐるっと一周散歩している。望遠レンズも無しに何をするのかというところだが、まあ散歩がメインで。
AFが捉えているではないか
画素数の暴力
地域住民からそれなりの扱いを受けているようで、遠くからちゃんと逃げる
亀でさえこの距離で逃げる
メガソーラーが高速道路に反射して死ぬという話があったよね、いまその感じ
どんぐりから生えた木が3本
直線的に飛ばないセキレイは無理ゲー、それなりにブレている
このカメラ、本当に静止するトンボはどうにかなる
あのサギに少しずつ近づいているのですが
逃げた
高速移動中
お前、意外と撮れるな
普通に羽根の動き分かる
0 件のコメント:
コメントを投稿