スキップしてメイン コンテンツに移動

20240427 ニコニコ超会議2024

今年も瑞瀬社長に付き添って、行ってきました超会議。結果的にKEK推しです。

超KEKブース

最初にしか撮れない写真

先ずはプレスルームに行って荷物を置きます…といっても私は他人を信用しないので全て持ち歩きました。これ全部ヤマザキのおにぎりなので、春のパン祭りの台紙を置いておいたらみんな貼ってくれたのではないか。

つまり射出成形メーカーです
ブラックライトを当てないと見えない6面ダイス

初手はNTTに替わってテクノロジー担当となっている三井化学、3年目の展示はちょっと縮小気味か。身体障害者施設でアップサイクル製品を売っているなど、先進的な取り組みをしているんですが今回は口頭のみ。マテリアル系も減ってるなあ。

そんで社長が「GEGを見に行こう」と言うので探す。出てない。散々聞いた挙げ句にKEKであることが判明し、一体何をどう間違えたというのか。

KEKは予算獲得が最重要ミッションのため、基本的に出てくる先生は面白い人ばかりです

本日のタイムスケジュール紹介で、最後に出てきた茨城県広報と「茨ひよりちゃんKEKコラボクリアファイルが貰えます」。もう今日はこれだ。早速行こう。KEKのスタンプを貰って移動開始。

サザコーヒーの将軍いちごナントカカントカ

サイクリング体験(りんりんロードのAR)
瑞瀬社長、普通のおじさんは150Wくらい
なんだよその記録…
イベント会場にいるひよりちゃんはAI応対するモデル。茨城で見るやつとは大違いだ
いろいろ貰ったり買ったりした

毎年だんだんと面白くなくなってきている超会議、ここ数年はスマホゲームばかりだなと思ったが今年はVtuberとパチンコばかり。結局KEKのタイムスケジュールに入り浸って終わった。

セロテープによる偏光の回転

大先生っぽいのが出てきたよ…
「刀剣乱舞のアレなんていったっけ、ニトロプラスから提供を受けたんですよ」

https://www.web-wac.co.jp/program/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/gx20201213
ガリレオX 中性子とミュオンで透視! 日本刀の謎にせまる先端科学

俺これ見たじゃん。下村浩一郎先生ご本人じゃん。とてもいい話を聞けた。9/9はKEK,9/28はJ-PARKの一般公開があるぞ。

コメント

このブログの人気の投稿

20240406 科学とデザインの実験室 (21_21, 東京ミッドタウン)

 ノープラン。 朝霧氏がつぶやく。内村光良がやっていた深夜のお笑い番組で流行っていた、出たとこ勝負の合い言葉だ。じゃあ週末に桜でも撮りに行こうぜ、とGoogle discoverが出してきた展示会のリンクを送る。 https://www.2121designsight.jp/program/future_elements/ 企画展「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」 命題:「将来、人々が日常生活でニューロンと会話するためにはどうすればよいでしょうか?」 培養されたニューロン…というか電源の入っていないインキュベーター。 初めはただの文字。 たぶんチームでアイデアを増やしていった過程。 収束していく形。 結束バンドは90°という角度を持っているが、それはたわむことのできる材料だし、3次元上でねじれることもできる。なので、なんか収まる。 触って動かせる展示物も別にあったよ。 数学的な平面は、実在の三次元ではパキパキする。分かる。パキパキしている。 予想をはるかに超えて楽しめたところで思い出す。そうだ桜だ。 今年のテーマは自撮りの練習です。およそ楽しそうに見えない。 桜って何枚か撮ったらすぐにネタもアイデアも切れてどこで撮っても同じになるよね…。このあと寄った富士フイルムのギャラリーが相変わらず分かりやすくて良かった。わかりやすさに定評のあったリコーペンタックスのギャラリーがなくなってしまったので、しばらくは富士フイルムのギャラリーが定期巡回コースになりそうだ。

20240601 現代産業博物館、ろしあ亭、菖蒲祭り、シビックタワー

 この日は歩いた。26,769歩。 朝霧氏がろしあ亭に行きたいという。社会主義グルメシリーズか、俺も行くよと計画する。計画といってもいつだってノープランで、とりあえず千葉県立現代産業科学館に来てみた。 30年ほど前に新設されたばかり、高校生の頃に一度行ったことがある。正直そんなにものすごかった印象はないが、今見ても展示物が壊れたまま(調整中)だったりしている。一部は展示替えをしているようだが、中央博物館と比べるものではないようだ。 ミネベアのCOOL LEAFは今見ても新しかったし欲しいけどね。 前回の平壌冷麺は正直並んでまで食べるものではない程度のものだった。今回も開店時刻に向かって歩き出すが、ファーストロットで入れないのは困るから余裕を持っていこう。 いい感じのまっすぐな道。 こんなの配給じゃ出てこないぜ。贅沢ランチコースで気分はエカテリーナ2世。詳しくは知らない。 一皿ずつ何もかもがおいしかった。素晴らしい。 コースメニューなので食べ終わってから次の皿が出てくるまで逐一待ち時間がある。その間に、次にどこに向かおうかを地図を見て決める。小岩菖蒲園なるものが見頃だというので、歩いて行こう。 市川駅前にマンションがあると思ったら公共施設らしく、屋上に展望台まであった。すごい。あと辰巳新橋が気になる。 軽く迷いながら川を渡り、野球少年を横目に、ファウルボールにご注意しながら歩く。 菖蒲池というのは田んぼらしい。これまたよく分かっていない。 入口最初の田んぼで小さな子供たちがオタマジャクシにはしゃいでいる。 でも奥に行ったら誰も見ていない池で、もっとでっかいオタマジャクシがうようよしていた。 まるで焼き肉バイキングにカレーを用意されてしまったかのようだった。 小岩菖蒲園から北綾瀬のしょうぶ沼公園へと、タイアップして無料バスが出ているというのを見つけ、どうせ駅から遠いから乗ってみるかと。 人がメチャ一杯で撮る気も失せた。もういいです。 どうせ同じような構図の同じような写真を撮るだけです。 じゃあ喫茶店で一服しようかと思ったが、北綾瀬で駅前に喫茶店らしきものが無い。電車に乗ってしまうならどこで降りるか決めねばならず、朝霧氏から神保町になんか素敵なカフェがあると。 新御茶ノ水から降りて歩いてみた。 学生の時からあるはずなんですが、こんなに大事にされてたかしら。 件の店...

20240616 水戸あじさい祭り

いつも涸沼あじさい祭りに行っているが、水戸にもあるらしい。そして先日のテレビで水戸城は超巨大であんなところからこんなところまでずっと縄張りだという。じゃあちょっと歩いてみようか。 スタートは郵便局。なぜならEV充電器のある駐車場に停めたから。 昔水戸に住んでいたときにも撮っていた風景。 適当に流行に乗った恥ずかしいネーミングの垂れ幕が、いかにも田舎者らしくて良い。 毎日新聞でかくね? たぶん毎日新聞に負けた朝日新聞。 たぶん毎日新聞に負けた読売新聞。 三の丸庁舎の駐車場からカラフルな面白いものが見えた。たぶんちゃんと見たことが無いやつなので、近づいてみよう。 いわゆる水道タンクである。 やだかわいい。 いつもの塔を横目に歩く。昔通勤していた道だが、ここに思い入れはない。ここからちょっと道を外れたところを自転車で回っていた。 途中の立ち寄りポイント、水戸八幡宮。今回の裏テーマは「NOKTON 25mm F0.95を再発見する」である。ここまでだいたい25 mmで撮ってきた。 取って付けたような「國寶」さえそれなりに古い。 換算50mmを広いか狭いかというと大抵は「足を使うことで広角にも望遠にもなるのだ」とかレビューされているけど、そんなことはなくて面倒なのだ。足を使うのとレンズ持ち歩いて交換するのとどちらが好きかで選ぶのが正しいだろう。 開放端から素晴らしいと評されるが、F2.8くらいまで絞ると白っぽさがなくなって締まる。NDフィルター持っていないので、特に陽射しの強い日には開放では無理な被写体がある。 でかすぎて駐車場の端まで歩いた。 八幡宮の大ケヤキ、水戸市最大最強(環境省調べ) iPhone自撮りに慣れてきたおじさん。 涸沼自然公園もそうだったが、あじさいとは小道にするものらしい。これ元ネタがあるんじゃ無かろうか。 白の飽和を恐れてかなり露出を抑えている。いまPCで見るとやり過ぎかどうか悩ましいレベルだ。 八幡宮なので本殿がある。 狛犬様が田んぼを守っている?のが可愛い トロ船の取っ手の穴に合わせてうまく作ったなという鳥居。 見上げるとここにも巨樹がある。 大量に実が落ちてる。 種としてもレアらしい。伝説のポケモンか。 誰も気付いてなさそうだけど、境内はきれいに蛇の目に掃き清められていた。神域である。 満足したのでまた街中へ。歩く景色にはもう飽きている。 ほわえ...